C,E,Eクーペ,SLCのシフトレバー付き車両において定番とも言える故障

ステアリングロック故障


症状としては、突然エンジンが掛からなくなります。キーは回るが、メーターは反応せずクランキングもしないという症状です。

※前兆:キーを差し込んだ時にステアリングロックを解除する作動音(*ぐにゅ*みたいな音)がしますが、故障する直前は作動音が弱くなります。

今までより弱くなっていると感じた時に、すぐに交換をお勧めします。
お勧めする理由としては2点あります。
① 予防整備として交換する場合、非常に作業が楽です。楽ということは工賃が安く済みます。
② ステアリングがロックされた状態(症状が発生してしまった)で交換を行う場合ステアリングシャフトを脱着し、ロックを破壊して交換しなければなりません。
この場合、作業時間が約3倍となり、工賃も時間に応じて上がります。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です